エケ原種– category –
-
エケ原種
ホワイトブルーのドレスをまとう、デスメチアナの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、青白い葉が織りなすロゼットが美しい「デスメチアナ」です。目を奪われるほどの美しいロゼットをもちながら、ちょっと目を離していると、ドレスをまとったかのような姿でアピールしてくることもあります。なんだかウキウキしてくるような特徴をも... -
エケ原種
ザラゴーサに負けない爪とスタイリッシュさ!クスピダータの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、爪系エケベリアの「クスピダータ(cuspidata var. cuspidata)」です。ザラゴーサと同じ仲間になりますが、認知度は後塵を拝している感があります。スタイリッシュさでは勝るとも劣らないクスピダータの魅力を紹介します。 【基本情報】 学 名Ech... -
エケ原種
幾何学的な美しさで魅了する、ロンギシマ の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、渋系エケベリアの「ロンギシマ」です。全体的に渋めの色合いで落ち着いて見えるようでいて、地味さを感じさせない個性的なフォルム。そばに置いておきたい何かを持っている、ロンギシマの魅力を紹介します。 【基本情報】 学 名Echeveria longiss... -
エケ原種
白銀の世界へ誘う、ラウイ の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、白いエケベリアといえば真っ先に思いつくほどの人気種、「ラウイ」の紹介です。初めて目にしたとき、ふっくらとした純白のシルエットに心を奪われた人も多いはず。一度目にしたら欲しくなる、そんなラウイの魅力を紹介します。 【基本情報】 学 ... -
エケ原種
独特のラインは唯一無二!紅司(ノドゥローサ/ノデュローサ)の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、古くから流通している定番エケベリアの「紅司」です。歴史は古くとも、個性的な見ためのせいか人気はそこそこ!?そんなイメージをくつがえすために紅司の魅力についてご紹介します。 【基本情報】 学 名Echeveria nodulosa(ノドゥローサ/デュ... -
エケ原種
桃太郎とそっくりはもう卒業!チワワエンシスの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、かわいらしい名前の「チワワエンシス」です。人気の交配種である「桃太郎」の生みの親であり、人気生産者さんのオリジナル交配種にも使われています。時代の移り変わりとともに価格が乱高下する、注目の原種の魅力を紹介します。 【基本情報】 学... -
エケ原種
ハートがあふれるエケべリア!ルンヨニー トップシーターヴィの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、「ルンヨニー トップシーターヴィ」です。原種のルンヨニーから突然変異で生まれました。葉が反りかえったユニークな形で人気です。見方によっては違う楽しみ方もできるトップシーターヴィの魅力を紹介します。 【基本情報】 学 名Echeveria runy... -
エケ原種
爪系エケといえば迷わずこれ!ザラゴーサ の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、人気の「ザラゴーサ」です。爪系のエケベリアといえば、まず最初に思いつくほど印象的な爪を持っています。爪に刺されたいと願う愛好家も出るほどに・・・そんな人の心を串刺しにしてしまうほどの魅力を紹介します。 【基本情報】 学 名Echeveria... -
エケ原種
大家族をなす人気の原種、アガボイデスの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、エケベリアの中でも一大勢力を誇る「アガボイデス」です。東雲、想府蓮、エボニー、ロメオなど、多くの変種や地方種を輩出し、エケベリア界をリードしています。交配種を含めると、その種類の多さからすべてを集めるのは至難の業。それでも集めて... -
エケ原種
陸のイソギンチャク!?ルテアの魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、個性的な形をした「ルテア」です。まるで生き物のようにうねってみえる葉が特徴。好みが分かれるタイプですが、個性的なだけにエケベリアを知れば知るほど好きになっていくかも!?そんなマニアウケするルテアの魅力を紹介します。 【基本情報】 ... -
エケ原種
一目でわかる栽培の腕前!静夜(デレンベルギー)の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、定番種の「静夜」です。安価で入手できるだけにかなり普及しています。小ぶりなロゼットのかわいらさに惹かれて入手した人も多いと思います。しかし、いつの間にか形を崩したりしていませんか?きれいな姿を取り戻したい一心で、気づいたらいろん... -
エケ原種
妖艶なイケメン!ストリクチフローラ の魅力と育て方【多肉植物・エケベリア原種】
今回は、イケメンでいて妖艶というミステリアスな雰囲気を持つ「ストリクチフローラ」です。初めて目にしたとき、原種らしい独特の美しさに心うばわれることでしょう。一年を通して育ててみると、様々な顔をみせてくれるのでずっと変化を楽しむことができ...